
Maker Lab Nagoyaは、誰でも気軽にモノづくりができる市民の図工室をめざしています。
子供からお年寄りまで老若男女問わず、モノを作るのが好きな人が集まり、お互いの知識や技術やノウハウや道具をシェアしながら、楽しくモノづくりができたらいいなと思っています。
思いついたアイディアをすぐに形にできる場所、それがMaker Lab Nagoyaです。
Maker Lab Nagoyaで行われるワークショップのご案内をメールでお送りします。
お名前とメールアドレスを入力して、 新規登録のをご希望される方は 「登録」を、退会をご希望される方は「退会」をクリックしてください。
確認メールが届きますので、メールを確認していただき、文中のURLをクリックしてください。
登録・退会が完了しますと、再度 手続完了のメールが送信されます。
不定期営業
決まった営業日・時刻はありませんが、営業予定はGoogleカレンダーで公開しています。
webサイトのカレンダーをご確認の上、来てください。
決められた利用料はありません。
ただ、ラボの運営には正直ちょこちょこお金がかかります。
ラボを有効利用いただいた方は、「ラボ募金BOX」に利用料の代りに運営の応援をお願いします。
また、下記の機材はメンテナンスや工具、消耗品等の費用がかかるので、それぞれ下記の通り利用料をいただきたいと思います。
1000円/時間
事前予約可能(ただし、キャンセル連絡が無く未使用の場合はお支払いいただきます。)
準備中
準備中
ラボの利用要望、機材の予約等は、下記いずれかの方法でご連絡ください。
コアメンバーに連絡をとる方法
Maker Lab Nagoyaのfacebookページの一番上の画像の右下あたりに「メッセージ」というボタンがあります。
これを押すと、コアメンバにメッセージが送れますので、コアメンバとまだお友達じゃないという方は、こちらからどうぞ。
以下のリンク先のお問い合わせフォームからメールを送るとコアメンバに届く様になっています。
facebookに登録してない方は、こちらからお問い合わせください。
【注意事項】
現在コアメンバはそれぞれ仕事を持っており、ラボに常駐しておりません。
平日はほぼ利用できないので、予めご了承ください。
有志の個人が集まって運営しているラボなので、その辺りをご理解してお問い合わせ・ご利用いただけると嬉しいです!
現在ご利用頂ける機械とそうでない機械があります。
利用可能な機械の一覧
LASER VELOCITY AQLV-400s
GRAPHTEC silhouette CAMEO
Hakko
FX-888D × 2台
FX-600 × 2台
計4台
ドリル径1.5~6.5まで0.5刻み
その他、このfacebookページに写真が写っている機械でも、可動試験中のものがありますが、試験が終わり次第、ご利用頂けるように開放する予定です。
ACCESSをご覧下さい。
〒460-0007 名古屋市中区新栄2-2-19
新栄グリーンハイツ2F
東山線 新栄町 2番出口(スターバックス側)
駐車場はありません。お車は近くのコインパーキングをご利用ください。
入り口が分かりにくいので、下の画像を参考にしてください。